枚方市で不眠症でお悩みの方へ
2016年7月31日更新
睡眠の質と量は、日常生活の質や精神状態や体調に影響が出てしまう事は、多くの方がご存知のことかと思います。
充分な睡眠時間には個人差があり、一般にいわれる平均睡眠時間よりも短い睡眠時間でも、
本人に満足感があり、日中正常に活動できるのであれば、心配はいりません。

今日は、ちょっと寝不足…というのなら良いのですが、
慢性的に寝不足を感じるのならば、不眠症を疑ってみてもいいかもしれません。
不眠症は、大きく4つに分ける事ができます。
・寝つきが悪く、なかなか眠れないもの
・朝起きるまでに、何度も起きてしまうもの
・朝早く起きてしまい、再度眠る事ができないもの
・十分な睡眠時間をとっているのに、ぐっすり寝た感じが得られない、朝起きてもすっきりしないもの
不眠症の症状がある場合、騒音や蒸し暑さなどの環境が原因の場合もありますが、
身体的・精神的病気が原因となっている事もあります。
調べてみると色々な不眠症対策を目にすることが出来ますが、、
適切な対策をとるためには、素人判断ではなく専門家へご相談されることをお勧めします。
![nemurenai[1]](https://harabe.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2016/07/nemurenai1-300x287.png)
不眠症の原因は多様です。
原因を取り除くことが改善策となりますので、専門家へ相談をするのが適切な治療をする・改善策をとることへの近道となります。
身体的要因が原因の場合は、原因となっている疾患の治療が優先となります。
しかし、近年は精神的要因が原因で不眠を訴える方が多くなっています。
また、ストレスなどで緊張している状態が続いたり、季節の変わり目の気候の変化の影響で自律神経のバランスの崩れが原因で
不眠を訴える方も多いです。
治療や改善には、
・日常生活の改善
・睡眠環境の改善
・西洋医学での治療(薬物量法・カウンセリングなど)
・東洋医学での治療(鍼・灸・整体など)
があります。
近年多い、自律神経のバランスの崩れが原因の場合には、東洋医学での治療がお勧めです。
睡眠時間などは個人差がありますが、起きた時にスッキリ満足して起きる事ができないのならば、生活の質が落ちてしまいます。
不眠症の可能性も考えて、適切な治療・改善ができるよう、信頼できる専門家へご相談する事をお考えください。
****************************************************
枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:https://harabe.testdesu.com/cms/
****************************************************















