枚方市の皆様 カイロプラクティックとは?
2017年1月31日更新
最近街中を歩いていると、整体と並んでよく見掛けるのがカイロプラクティックを謳う医院。頻繁に見掛けるようになったとは言うものの、実際カイロプラクティックがどんな施術であるのか、どんな効果があるのか、きちんと理解している人は少ないかもしれませんね。カイロプラクティックとは一体どんな施術なんでしょう。

カイロプラクティックとは、脊柱矯正術のひとつです。19世紀アメリカの治療師D.D.パーマー氏が創始しました。語源はギリシア語で、「手による施術」と言う意味です。
背骨の各々の椎骨は鎖のようにすべて繋がっているため、部分的なゆがみであってもその影響は脊柱全体に波及的に広がります。その原因は様々ですが、事故などで受けた突発的なダメージを除けば、瞬間的な衝撃などで生じるものではなく、たとえば足を組んで座る、普段から姿勢が悪い、荷物を持つ手がいつも同じ、重心が左右どちらかに傾いているなど、長年の習慣による原因がほとんどです。このように急激な変化によるものが原因ではないため、歪みの症状を自覚することはなかなか難しいと言えるでしょう。今自分の身体に起こっている不快な症状が実はこの歪みから来ている、つまり椎骨の歪みが隠れた原因となって不快な症状が現れていることに気付かずいるに人が多く見られると言うわけです。

椎骨の隙間には無数の末梢神経が走っています。その中でも自立神経は私達の身体の内臓機能、体温調整などを無意識化でコントロールする大事な神経です。しかし背骨が歪んでしまうとこれらの大事な神経を圧迫してしまうため、その働きが鈍り体に変調を引き起こしてしまうことがあります。
またその歪んだ状態を長年放置してしまうことで、その歪んだ状態が身体にすっかり定着してしまい、原因不明の体の不調が延々と続く・・・など不安な要素を長く抱えることにもなりかねません。
さらに椎骨と椎間関節が自由に動くことで、私達の日常の生活の動きは支えられていますが、その歪んだ状態が定着してしまえば、自由な動きを阻まれてしまうことにもなります。
神経系の機能障害の回復や身体各部の不快な症状の緩和を促すために、主に脊椎のひずみを手技で整え、組織や器官の異常を緩和、あるいは治すと言うのがカイロプラクティックの治療方法なのです。投薬や外科的処置は一切行いません。骨格のゆがみや背骨の異常を調整することで、症状が緩和、治癒するだけではなく、自然治癒力が高まるため、健康増進の効果も期待できます。
ご相談・ご予約は当院にて承っております。
****************************************************
(社)交通事故医療情報協会認定院 枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:https://harabe.testdesu.com/cms/
****************************************************















