立ち上がるのがつらい椎間板ヘルニアの原因とは?枚方で整体をお探しの方必見です!!

2018年4月22日更新

こんにちは。はらべ鍼灸治療院です。

近年、ヘルニアの中でも特に有名の椎間板ヘルニアが増加しています。
長時間のデスクワーク、長時間の運転、重いものを運ぶ仕事などが原因で腰のヘルニアを訴える方が多くなっています。

椎間板ヘルニアになってしまう根本的な原因がわかっていても仕事上解決することができない場合がよくあります。

今回はそんな方達のために椎間板ヘルニアの原因・症状と改善の仕方をご紹介していきたいと思います。

椎間板ヘルニアの原因

腰痛の中で最も発症しやすいのが、椎間板ヘルニアと言われています。
椎間板ヘルニアとは背骨の腰部の椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている軟骨が変形し組織の一部から飛び出してしまうという状態のことです。

この時に飛び出して部分が神経を圧迫するので、それが原因で炎症を起こし、腰や足に激痛やしびれが現れます。これが椎間板ヘルニアの主な症状をなっています。

椎間板ヘルニアの症状

椎間板ヘルニアの代表的な症状と言われているのが、坐骨神経痛と言われている足の痛みや痺れのことです。
この症状はヘルニアが突出している部位によって違うのでどこに症状が現れてもおかしくないです。

他には膝に力が入らなくなったりなど麻痺を起こすこともあります。
腰の部分のみ症状が表れることもあり、くしゃみをすると激痛がはしったり、痛みや痺れで排尿障害を起こしたりすることもあります。

椎間板ヘルニアの改善方法

椎間板ヘルニアの治療には2種類の方法があります。
それは手術療法と保存療法です。

手術療法はその名の通り手術して、椎間板ヘルニアを治療する方法です。
保存療法とは手術以外の投薬治療や注射、コルセットなどの装具療法、リハビリなどを指します。

ほとんどの方は保存療法で治療しており、手術はごく一部の重度の椎間板ヘルニアになった方が受けています。
今回は当院の改善方法をご紹介していきます。

当院では骨格の矯正、内臓の調整、筋肉の調整、頭蓋骨の調整の4つの行うためにカイロプラクティック、鍼灸、関節マニュプレーション、AKA、動体療法、操体法、磯谷式股関節矯正、ストレッチ療法、マッサージ、自律心療法などを組み合わせて施術をします。この総合的な施術により身体の歪み、筋肉の緊張、全身のバランスが改善し自然治癒力で改善することができます。

椎間板ヘルニアは基本的には本来人間が持っている自然治癒力で治すことできるので手術ではなく保存療法をお勧めします。

枚方市で椎間板ヘルニアでお悩みの方は「はらべ鍼灸整体院」へ

****************************************************
(社)交通事故医療情報協会認定院  枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:枚方市で椎間板ヘルニアでお悩みの方は『はらべ鍼灸整体院』へ
****************************************************

はらべ鍼灸整体院072-846-7577

受付時間平日 午前8:30〜午前12:00 / 午後3:00〜午後7:00 / 土曜 午前8:30〜午後2:00休診日日曜日・祝日