無気力、だるいと感じたらうつ病のサインかも!?その原因を枚方の整体師が教えます!!

2018年4月26日更新

こんにちは。はらべ鍼灸治療院です。
うつ病は現代の医療でなかなか治すことが難しいと言われています。
それはうつ病になる原因が十分に解明されていないからです。

今わかっているのが、心理的ストレス、もともとうつ病になりやすい体質、脳内の変化が挙げられています。

この三つの要素が生まれたときうつ病になりやすいと言われています。
今回はそんなうつ病の原因と改善方法についてご紹介します。

うつ病の原因

先ほどの記述したようにうつ病の原因は明確になっていませんが、心理的ストレス、もともとうつ病になりやすい体質、脳内の変化が原因と言われています。

うつ病は心の病気と思われがちなのですが、実は脳にも関係しているのです。
心理定期なストレスは日々の生活の不満や離婚、身内の死別など溜まっていき、そのストレスが原因で脳の働きに影響し、脳の神経細胞がバランスを崩し、うつ病が発症すると考えられます。

うつ病の症状

うつ病の症状は主に心の症状と体の症状があります。
心の症状は気分が常に落ち込んでいる状態に陥ります。
急に憂鬱になったり、悲しい気持ちになったり、なぜ生きているかわからなくなったりと抑うつ気分になります。

そして仕事や勉強において集中力が低下し、生産性が落ち、些細な決断を人に投げたり、人の言っていることが理解できなかったりと思考力の低下も見られます。
また趣味や友達付き合い、身だしなみに無関心など意欲の低下もうつ病の特徴です。

次に身体の症状ですが、非常の多くの症状があらわれます。
日常生活にかなりの弊害を生じます。
うつ病は眠れないことが多く、頭痛を引き起こすことも多々あります。
体の症状は原因のわからない思い込みの症状の場合もあります。

うつ病の治療方法

うつ病の治療は病院やうつ病の専門医などの治療と平行に休養を十分にとることが大事です。
脳や身体にストレスがかかった状態で治療しても本来の効果がでません。
時には仕事や家事を休むことも必要な選択です。

休養の期間などは家族や病院の医師や専門医の先生に相談し、決めましょう。

治療にも薬で治療や東洋医学の鍼灸治療があり、両方併用しながら病院と鍼灸治療院に通う方が多いです。

当院でも鍼灸治療やマッサージ、自律心身体療法など組み合わせて施術します。
来院される方に合わせた施術を行っていますので、大変多くの患者さんに支持をいただいおります。
もし、うつ病のお困りの方や家族のうつ病をよくしたいという方がおられればぜひご一報ください。

枚方市でうつ病でお悩みの方は「はらべ鍼灸整体院」へ

****************************************************
(社)交通事故医療情報協会認定院  枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:枚方市でうつ病でお悩みの方は『はらべ鍼灸整体院』へ
****************************************************

はらべ鍼灸整体院072-846-7577

受付時間平日 午前8:30〜午前12:00 / 午後3:00〜午後7:00 / 土曜 午前8:30〜午後2:00休診日日曜日・祝日