腰痛の原因がわからない!あまり知られていない意外な原因とは?
2017年10月20日更新
みなさんこんにちは!
だれもが一度は悩まされる「腰痛」。その辛い腰痛が長く続いて生活や仕事に影響が!
そんな辛い腰痛の原因はいったいなんでしょうか?
デスクワークを長時間することによって姿勢が悪くなったり筋肉が疲れてしまったりすることでしょうか。
それとも加齢によって腰が弱ってきてしまったことでしょうか。
これらは代表的な原因として挙げられますが、実は意外な原因が潜んでいるかもしれません…。
・ストレス
現代社会において、ストレスの多い日々をお過ごしの方は多いでしょう。
なんとストレスを受け続けていると腰痛を発症してしまうことがあるのです!
ストレスによって精神的な不調が身体的な不調として現れます。
それは腰も例外ではないということです。このストレスによる腰痛の厄介なところは腰痛そのものもストレスの原因となり、腰痛を悪化させるという悪循環が起こることです。
・内臓疲労と内臓疾患
内臓が弱っているとそれが腰痛につながることがあります。
内臓が疲労してしまうと内臓まわりの筋肉が硬くなってしまいます。そのため腰の血流が悪くなり腰痛を引き起こすのです。
もっとこわいのが内臓疾患による腰痛です。胃潰瘍や慢性胃炎などの病気によって内臓が大きくなると腰を圧迫し、痛みとして身体に出ることがあります。
腰だけでなく、お腹の調子も悪いという方は内臓疲労や内臓疾患による腰痛を疑ってみたほうがいいかもしれません。
・サイズの合わない靴
なんと靴によって腰痛が引き起こされることがあります。
腰痛の原因として代表的なものに姿勢の悪さがありますが、歩き方が悪いと姿勢は自然と悪くなってしまいます。
靴のサイズが合わないと歩き方が不自然になるので、姿勢が悪くなり腰が痛むことになります。
靴を買い替えてから腰痛がひどくなったと感じている方は靴のサイズが合っているかを一度確認してみましょう。
・運動不足
運動をしないと腰まわりの血流が悪くなるので腰痛を引き起こすことがあります。
腰周りの筋肉をつけようとする必要はありませんが、血流をよくするためにも定期的に筋肉に刺激を与える運動をした方がいいでしょう。
いかがでしたか。
腰痛の原因となりうるものは非常に多く存在しています。そのため、腰痛の原因を特定し適切な施術をすることが腰痛を和らげる一番の近道になります。
根本的なところから改善することで現在ある痛みから解放されるのみならず、腰痛の再発を防止することにもつながります。
****************************************************
(社)交通事故医療情報協会認定院 枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:枚方市で腰痛でお悩みの方は『はらべ鍼灸整体院』へ
****************************************************















