あなたの手足の痺れ、その原因は?症状の重さは?

2018年2月21日更新

枚方市にお住いの方で、最近手足が痺れて気になる、重いものを持つと腕が痺れるのでどうにかしたい、というお考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
この手足のしびれは、放置しておくと障害にも繋がりかねない非常に危険な体のサインです。

そこで今回は、あなたの手足の痺れがどれくらいの重度の症状なのか、そしてその原因がなんなのかについてお話ししていきます。

これを読んで、「早く治さないとやばいかもしれない。」と感じた方は、是非その治療を始めてみてくださいね。

□あなたの痺れの重さは?

では最初は、あなたの痺れがどの程度の重大な症状であるかをお話しさせていただきます。

・片手が軽く痺れる

片方の手が軽く痺れる、寒い時や体がこわばった時などに軽く痺れるという方は、まだそこまで重症化していないと言えるでしょう。
しかし、このような状態を放置しておくと、のちに説明するような悪化した症状が現れることがあるので注意してくださいね。

・力が弱くなる、両手両足が痺れる

一方、痺れるだけでなく握力などが弱まっている、両手両足が痺れている、という方は少し症状が重度な可能性があります。特に、全身に痺れがある際は脊髄や脳に問題がある可能性が考えられるため、早めに対策を打つ必要があるでしょう。

早めに対処しないと、運動障害や麻痺を起こすことも否定できないため、無理をせずに適切な所へ見せに行くことをお勧めいたします。

□痺れの原因と対策をご紹介

このような痺れの原因、それは神経障害、血流障害、運動麻痺のいずれかであることが多いです。まずは、これらのうちのどれが原因なのかを突き止める必要があるでしょう。

それがわかったのちは、その障害が発せられている部位が、脳なのか頚椎なのか、腰椎なのかを特定していきます。体全体の痺れの場合は脳に、足のみの場合は腰椎に、手のみの場合は頚椎に原因があることが多いです。

そして、その原因にあわせた施術ができれば効果の発揮が期待できます。むやみに痺れを解消しようとするより、原因に合わせたことをしていく方が効率の良いことは皆様もお分かりだと思います。

□まとめ

以上が、痺れの症状や原因のご紹介となります。皆様の痺れはどのようなところからくるものなのか理解することはできましたでしょうか。

ぜひ、このような痺れの解決にははらべ鍼灸整体院をご利用ください。先ほど述べましたような原因究明から、その根本的な解決を目指す施術まで幅広く対応し、多くのお客様のお悩みを取り除きたいと思います。もしその施術にご興味がありましたら、一度ご来院をしてみてください。

(社)交通事故医療情報協会認定院  枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:
枚方市で手足の痺れでお悩みの方は『はらべ鍼灸整体院』へ

はらべ鍼灸整体院072-846-7577

受付時間平日 午前8:30〜午前12:00 / 午後3:00〜午後7:00 / 土曜 午前8:30〜午後2:00休診日日曜日・祝日