毎日続くつらい頭痛は自律神経が原因?|枚方の整体鍼灸院が解説

2018年7月17日更新

「最近頭痛がつらくて眠れない。」、「原因不明の頭痛がずっと続いている。」こんな症状を感じたことがある人は少なくないのではないでしょうか。
頭痛は一度症状が起こるとなかなか治りにくく、慢性的に続いてしまうことが多いですよね。
実は、あなたのその頭痛は自律神経の不調が原因となって現れているかもしれません。

病院では頭痛の原因がはっきりとわからないため、処方された薬を服用しても頭痛が改善することは多くありません。
かえって頭痛が悪化するケースもあります。

しかし、自律神経の不調からくる頭痛は「整体」で治すことができるかもしれません。
そこで、今回は自律神経と頭痛の関係から整体で治るわけまでわかりやすく解説していきます。

・自律神経って?

先ほど多くの頭痛は自律神経が原因となっているとご説明しました。
そもそも自律神経とは何でしょうか?
「言葉自体は聞いたことがあるけれど具体的にはどんなものなのかよくわからない。」
そんな方が多いのではないでしょうか。

簡潔に言うと、自律神経とは人が生きる中で無意識のうちに心身の状態を調節してくれる神経です。
自律神経は体全体に分布しており、私たちの健康を常に影ながら支えてくれている存在なのです。

自律神経はまず交感神経と副交感神経に分かれています。

交感神経は心身が活発に活動するときにはたらく神経で副交感神経は心身が休んでいるときにはたらく神経です。
たとえば、階段を上っているときに心拍をあげて呼吸がはやくなるときにはたらいているのは交感神経です。

逆に階段を上りきって一休みして心拍が下がり呼吸をゆっくりにしてくれるのが副交感神経です。
みなさんも買い物にいくときであったり、階段の上り下りを日々の生活のなかで経験されている方が多いかと思います。

このように、日々の生活の随所で私たちを助けてくれているのが交感神経と副交感神経で成り立っている自律神経なのです。

・自律神経と頭痛の関係

自律神経の不調から起こる頭痛は交感神経と副交感神経のバランスが乱れることが原因です。
通常は交感神経と副交感神経がバランス良く成り立ってはたらいているのですが、ストレスや生活習慣の乱れが原因となって交感神経が過多となって様々な症状を引き起こしています。

現代の人々はストレスを感じることが多い社会で生活しています。
仕事と家庭の両立という忙しさのなかで感じるストレスなど悩みのつきない方も多いでしょう。
それらの多くのストレスや疲労が自律神経のバランスを乱し、起こる症状の一つが頭痛なのです。

この自律神経の乱れから起こる頭痛が放っておくと治療が難しい高血圧や脳卒中などおもい病気にかかる危険性も高まります。
ですから、慢性的に続く頭痛にはいち早く治す必要があるのです。

自律神経の乱れから起こる頭痛には大きく二つあります。

一つ目は交感神経の過多から起こる頭痛です。
肩から首にかけての筋肉が緊張して起こることから緊張型頭痛と呼ばれます。

また、頭痛の種類としてもう一つ知られているのが偏頭痛です。
これは脳のある血管がほかの血管を圧迫することで起こります。
交感神経が過剰にはたらきすぎたことでかえって副交感神経がその反動で過剰にはたらいてしまうためです。

頭痛を治すには

このように、頭痛は自律神経のバランスが乱れ交感神経が優位となって引き起こします。
そして交感神経が優位となるわけは日々の生活のなかでさらされるストレスや生活習慣の乱れによって心身が緊張状態になることが多くなっていることが原因だとご説明しました。

では、毎日続くつらい頭痛は何をすれば改善するのでしょうか。
軽い頭痛であれば様々なブログで紹介されているストレッチや呼吸法、ウォーキングである程度改善するでしょう。

要は心身をリラックスさせれば良いわけです。
しかし、当サイトを閲覧しておられるみなさんは慢性的な頭痛だと思います。

そこで、今回みなさんにおすすめしたいのが「整体」です。
整体という言葉はあまり聞き慣れないかもしれません。
整体とは自律神経の改善という目的に特化した医療技術です。

そのため、整体では慢性的な頭痛にも効果的に改善する可能性が高いのです。
具体的に、整体では人の指圧やお灸を使って骨格の矯正や筋肉の緊張をほぐしていきます。
また、そういった整体院では親身に頭痛の原因をヒアリングしてもらえ、生活のアドバイスをしてくれるところも多いです。

つまり、整体は交感神経の緊張から起こる頭痛の解決にはぴったりの療法なのです。

・さいごに

慢性的な頭痛でお悩みの皆さん、その原因は自律神経の乱れによるものが多いのです。
交感神経の緊張過多から起こる頭痛はその根本原因を解決しなくては一度治ったと思っても再発するかもしれません。

毎日続くつらい頭痛から解放され健やかな生活を取り戻すためにもその頭痛を放っておかないようにしてください。
今一度日々の生活習慣を見直し、整体院に足を運び効果的に頭痛を改善していきましょう。

今回は頭痛についてのお話でした。
枚方市で頭痛でお悩みの方は下記ページもご覧ください。

頭痛」詳細ページ

****************************************************
(社)交通事故医療情報協会認定院  枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分

はらべ鍼灸整体院072-846-7577

受付時間平日 午前8:30〜午前12:00 / 午後3:00〜午後7:00 / 土曜 午前8:30〜午後2:00休診日日曜日・祝日