枚方市で日常の咳など慢性の気管支炎でお悩みの方へ
2016年5月19日更新
気管支喘息とは気管支が慢性的な炎症によって狭くなる病気のことです。健康な人ならば何の問題もないホコリやタバコの煙などにも敏感に反応し、発作が起こります。酷い状態になると呼吸をするたびに喘鳴(ヒューヒュー、ゼイゼイという音)がしたり、呼吸困難に陥ってしまうケースもあります。非常に怖い病気ですね。
喘息と言うと何となく小さな子が発症する病気というイメージがありますが、最近では40歳以降で初めて発症してしまうという方も少なくありません。成人気管支喘息と呼ばれています。アレルゲン(ダニ、ホコリ、動物の毛など多数)が原因となり気道に炎症が起こってしまう方も多いですが、運動や日々のストレスや過労などでも起こる可能性がありますし、温度差や飲酒などが原因で炎症が悪化してしまう方もいます。
咳が長引いていてもほとんどの方が「風邪かな?」と、思ってしまいますよね。呼吸が苦しくなってしまうほどの状態ではない限り「そのうち治るだろう」と、放置してしまう方も多いと思います。しかし3週間以上咳が治らなかったり、深夜から明け方にかけて咳が酷くなるような場合は、一度病院に行って診察を受けた方がいいでしょう。大人になってからの気管支喘息は治りにくいという特徴もあるので、早期の治療を開始することが大切です。
治療薬は症状が軽症か重症かによって変わってきます。重症になると喘息症状が毎日あらわれ、日常生活にも支障が出てきてしまいますので、先ほど上にも書いたように「怪しい」と、思ったら放置せず、すぐに診て貰うようにしましょう。また、発作が起こらないようにするためには部屋の掃除をこまめにしたり、ストレスを軽減させたりと、要因となるものを減らしていく努力も大切です。
***************************************************
公益社団法人 大阪府鍼灸マッサージ師会
一般社団法人 近療連
枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:https://harabe.testdesu.com/cms/
****************************************************















