枚方市でつらい坐骨神経痛でお悩みの方
2016年5月23日更新
私達の腰から足には坐骨神経という神経が通っています。その坐骨神経が何らかの理由によって刺激されたり圧迫されると、その部分が痛んだり痺れたりします。人によって何処に症状が出るかは異なりますが、そういったさまざまな痛みやしびれなどの症状のことを坐骨神経痛と言います。
座っている時など何となくお尻に痺れや痛みを感じたり、歩いている時など足に鋭い痛みを感じて歩けなくなってしまったり、横になって安静にしている状態でもふくらはぎやすねに違和感を感じて眠れなかったり、このような不快な症状が出てしまっている方は坐骨神経痛を疑った方がいいかもしれません。

では、どうして坐骨神経が刺激されたり圧迫されてしまうのでしょうか?その原因となっている疾患についてお話していきます。
まず、聞いたことがあるという方も多いと思いますが『腰椎椎間板ヘルニア』です。若くして坐骨神経痛に悩まされている方はこの疾患が原因になっていることが多いです。そして次が『腰部脊柱管狭窄症』です。この疾患の多くは加齢による腰椎の変形なので、高齢の方でお尻や足の痛みなどに悩んでいるという方はこの疾患が原因かもしれません。しかし検査をした結果、このどちらにもあてはまらない・原因がわからないというケースもあります。不快な症状に悩まされているという方は、できるだけ早く専門医の診察を受けるようにしましょう。

症状を少しでも改善させたり、酷くならないよう予防するためには、普段から正しい姿勢を維持したり、下半身が冷えないように注意することも大切です。また、太り過ぎて必要以上の負担を足や腰にしているのもよくありませんので、少々肥満気味の方はダイエットを意識するのもいいですね。そして、痛みや痺れが酷くない時は普段から軽いストレッチで筋肉をほぐすようにするのもいいです。お風呂上がりなどは血行もよくなっているので効果的ですよ。きちんと専門家の意見を聞き、無理のないところから徐々に試していきましょう。
当院の施術法としては、先ず背骨・骨盤のバランスを整える為にハラベ式整体を行います。この施術により神経圧迫を緩和さします。どうしても痛み・痺れが残る場合は超音波(ハイボルテージ)・鍼灸・運動療法を行い快適な生活が送れる様に導くのです。
お悩みの方がおられましたら相談でも構いません。一度 ご連絡お待ちしております。
***************************************************
公益社団法人 大阪府鍼灸マッサージ師会
一般社団法人 近療連
枚方市 はらべ鍼灸整体院
<診療時間>
月・火・水・金 8:30~12:00 15:00~19:00
土 8:30~15:00
電話番号:072-846-7577 (予約優先制)
住所:〒573-0051 枚方市三矢町3-24-1F 枚方市駅から徒歩7分
公式HP:https://harabe.testdesu.com/cms/
****************************************************















